馬刺しに含まれている栄養とその驚きの効能について調査してみた!

夏といえばビールの季節!私の親戚も暑い時期には焼酎を飲みながら、大好きな馬刺しを口いっぱい頬張っています。そんな親戚の叔父の口癖は「馬刺しは栄養があるんだぞです。しかし具体的に馬刺しにはどんな栄養が含まれているのでしょうか?

身体にいいような気はするから、いっぱい食べた方がいいのかな?

ゆか

食べすぎるのは良くないわね!でも、栄養がたくさん含まれているのは事実よ!

ということで、今回は馬刺しの栄養とその効能について具体的に紹介します。

馬刺しのお取り寄せで失敗したくない方は、こちらの記事もチェック!
お取り寄せ馬刺しおすすめランキングTOP3

馬刺しの栄養がすごい!豊富な成分

あまり知られていないと思いますが、馬刺しってすごく栄養が豊富な食べ物なんです!馬刺しの驚きの栄養とその効能について解説します。

高タンパクで脂質少なめ!ダイエットにはもってこい!

馬肉は他のお肉に比べて脂質が少なくタンパク質が高い食材なんです。では具体的にどれくらいタンパク質が多く、脂質が少ないのでしょうか?表にしてまとめてみました!

お肉100gあたりタンパク質脂質
馬肉20g2.5g
牛肉17g24g
豚肉14g35g
鶏肉25g13g

馬肉のタンパク質は100gあたり約20g含まれています。牛肉のタンパク質は100gあたり17gで、豚肉は14g、そして鶏肉は25gとなっています。

この表を見るかぎり、鶏肉が一番タンパク質があるから、鶏肉の方がいいんじゃないの?

ゆか

確かにタンパク質だけみれば、鶏肉が一番よね。でもよく見てみて!他のお肉に比べて馬肉は脂質が2.5gと圧倒的に少ないの!脂質を摂りすぎると、コレステロールが急上昇して体脂肪がついてしまうの。馬肉はダイエットにも最適ってわけよ。

馬刺しは2.5gしか脂質がないのか〜。馬肉は優秀食材なんだね!

馬刺しは脂質が少ないので、余計な脂肪がつきません!ですのでダイエットには、最適な食べ物と言えるでしょう!

高血圧の味方!馬刺しのすごい効能

次に馬刺しに含まれる栄養素、ペプチドについて説明していきたいと思います。

ペプチドって聞いたことあるけど、どんな効能があるんだろう?

ペプチド…アミノ酸がペプチド結合によって繋がった分子のこと。ペプチドには免疫力を上げたり血糖値を低くする効能があると言われている。また、脂肪燃焼効果、紫外線で壊れる肌の修正機能もあると言われている。ペプチドが入っている代表的な食材には、大豆、魚、牛乳がある。

ゆか

魚、大豆にもペプチドが含まれているのね。

ペプチドは血管を広げ、血流の流れをよくする働きもあります。冷え性にも効果があるので、積極的に摂取していきたいですね!

女性の味方!馬刺しのミネラル、ビタミンの効能

馬肉には、ビタミンとミネラルが他のお肉に比べて豊富に含まれています。ビタミンには全身の筋肉をよくする働き、美肌効果、そして血行をよくするのに必要な成分が含まれています。

そして、ミネラルは身体を構成するのに不可欠な要素です。骨や歯を丈夫にするのに必要な成分であり、馬肉にはたっぷり入っています。カルシウムと鉄はそれぞれミネラルのことを指しています。

お肉100gあたりカルシウム
馬肉11 mg4.3 mg
牛肉3 mg1.4 mg
豚肉3 mg0.6 mg
鶏肉7 mg1 mg
ゆか

表で見ると、馬肉のミネラルの量はすごいわね!

また、馬肉には豚肉と比べて約3倍、牛肉と比べて約20倍ものビタミン量があるので、女性にとっては嬉しい食べ物になるでしょう。さらに馬肉には他のお肉と比べて鉄分が多く入っています。鉄分が不足してしまうと貧血気味になりやすく立ちくらみや、疲労感に繋がります。

真夏は特に熱中症に注意する必要があるので、今の時期馬刺しはぴったりな食べ物といえるでしょう。それでは最後に、馬刺しを使った滋養強壮におすすめレシピを2つご紹介していきたいと思います!

滋養強壮におすすめ馬刺しのレシピ2選!

ここでは、夏を乗り切るオススメ馬刺しのレシピを2つご紹介していきたいと思います。

  • 馬刺しのカルパッチョ
  • 馬刺しのユッケ

夏を乗り切るならこの2つのレシピがオススメです!手軽に自宅で作ることができます。アレンジして料理することもできるので、是非ご家庭で調理してみてください!

①馬刺しのカルパッチョ

馬刺しのカルパッチョ 作り方
  1. 冷蔵庫に保存しておいた100g程の馬肉を少し厚めに切る
  2. 厚く切った馬肉をビニールで被せて、家にある麺棒等で叩く
  3. 馬肉をお皿に盛り付け、胡椒を全体的に振る
  4. オリーブオイルを馬肉全体にかけ、その上からルッコラ、パルミジャーノチーズ、4分の1程にカットしたレモンを添えて完成。

カルパッチョは野菜と一緒に添えて食べることができるので、これ一品で栄養不足の解消もできます。さらにオリーブオイルは肌や筋肉にも良いので、馬刺しと一緒に食べることでより効果が高まります!

カルパッチョはさっぱり食べられるから、夏には最適な食べ方だね!

他にも玉ねぎを、薄切りにして馬刺しと一緒に食べたり、ニンニクの芽を添えて食べる作り方もあります。詳しい作り方は、下の動画を参考してみてください。

引用:YouTube chefpartners

では、次に馬刺しのユッケについて説明していきたいと思います。

②馬刺しのユッケ

馬刺しのユッケ 作り方
  1. 馬肉をお好みの大きさに細切りにする
  2. ボウルを用意して、その中に切った馬肉を入れる
  3. おろしニンニク、コチュジャン、醤油等をお好みの量入れてから混ぜ合わせて完成

お酒のつまみとして食べるなら、この一品で決まり!お好みで生卵を一緒に加えることでまろやかになり、より一層味が引き立ちます!

ゆか

馬刺しのユッケは、手軽に家庭に合わせて作れそうね!生卵との相性は抜群だから、作ってみたいわ!

ユッケについては、家庭で手軽にできる方法を動画で載せたので参考にしてください!

引用:YouTube 熊本馬刺しドットコム公式チャンネル

まとめ

  • 馬刺しは脂質が少なく タンパク質が豊富である
  • ペプチドは高血圧に防止になり、脂肪燃焼効果も含まれている
  • 夏におすすめの馬刺しのレシピがある

夏の時期にピッタリの馬刺しには、豊富な良い成分がたっぷり含まれています。そして馬刺しにはカルパッチョやユッケ以外にも食べ方があります!詳しくは下記の記事を参考にしてみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)